こどもまんなか


私たち「NGO Umbilical Cord」は、『こどもまんなか応援サポーター』に参加しております。

こどもまんなかプロジェクトとは、こども家庭庁が提唱・推進する「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現すると云う想いのもと、こどもたちの為に何が最も良いことかを常に考え、NGO Umbilical Cordは、令和7年10月1日より、「こどもまんなか応援サポーター」の一員として、こども家庭庁の取り組みに参画することとなりました。


「こどもまんなか応援サポーター」とは、こどもだちのために何が最も良いことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、自らも積極的にアクションに取り組んでいる個人・団体・企業・自治体などを、「こどもまんなか応援サポーター」と呼んでいます。


「こどもまんなかプロジェクト」では、こどもたちの意見を聴き、その意見を尊重し、こどもや若者にとって最も良いことは何かを常に考え、自分たちにできるアクションを実践していくことが大切な命題とされています。


こどもまんなかアクションの展開につきましては、こどもや子育て中の方々が気兼ねなく、様々な制度やサービスをご利用できるよう、地域社会や企業団体など様々な場面で、年齢や性別を問わず、全ての人々がこどもや子育て中の方々を応援するといった、社会全体の意識改革を進めるための取り組みとなります。


NGO Umbilical Cordの公式ロゴ(上記)は、命の繋がりである「へその緒(Umbilical Cord)」と「胎児」を模しています。

また、Guardianの事業公式ロゴの最上部には、へその緒の繋がった胎児が象徴されています。

これらはともに、「命の繋がり」こそが最も尊く、「命を繋いでいく」ことこそが、原理原則に従った普遍的な人間の使命であることを示しています。

そして、「命の繋がり」というのは、決して、目に映るものだけではない事も、最後に付け加えさせていただきます。

▼こども家庭庁のWEBサイトへとびます▼

このページの内容はコピーできません