【🌳がーでぃ庵】

御用聞き
防災防犯守人


🦉がーでぃ庵とは:

高齢者・障害児者・そのご家族・片親家庭など、社会的に支援を必要とするご家庭の暮らしに寄り添い、地域密着型のお隣さん(地域支援員)がちょっとしたサポートをする地域支援です(高齢者や障がい者を対象に社会福祉協議会が行う、生活支援員派遣事業(日常生活自立支援事業)の「生活支援員」とは異なります)。

昔ながらの「御用聞き」の心を大切に、日々のちょっとした困りごとから、安心・安全を護る見守りまで、地域支援員としてお手伝いします。

「誰に頼めばいいかわからない・・・」そのようなときは、がーでぃ庵にご相談ください。

ボランティア(地域見守り隊Guardian)にお願いすることもございます。


❗ご利用について

※ご利用は、会員の一般家庭が対象となり、ご利用料金の形態は、1回のみの単発料金型となります。

■ご利用方法(会員登録済み想定)
①事前にサポート内容のご相談・打ち合わせ。
 ※公式LINE(チャット ※明示)よりご相談ください。

よりご入場いただき、①利用のご登録(①身分証明、②本同意)、②リンク先の予約システムカレンダーから、「空いている希望の日時を選択」してお申し込みください。

③お申し込み完了後、コチラから最終的な確認のご連絡をさせていただきます。

※御用聞きとした相互の信頼関係で成立するサポートとなりますので、当法人の趣旨と相違するご依頼やご相談等につきましては、お断り、または適切な処置を講じさせていただきます。


🐢地域支援サービス一覧(例)

■家具の組み立て、固定、転倒防止施工
単発:5,000円〜8,000円/個・箇所

■棚・手すり・フックの壁面設置
単発:6,000円~10.000円/個・箇所

■段差解消・スロープ設置補助
単発7,000円~10,000円/箇所

■照明器具の交換
単発5,000円~9,000円/個・箇所

■カーテン・ブラインドの取り付け
単発:4,000円~7,000円/個・箇所

■防音・断熱対策の簡易施工
単発:6,000円~10,000円/箇所

■水回りの簡易補修(パッキン交換など)
単発:5,000円〜8,000円/個・箇所

■自転車・車椅子の整備・調整
単発:4,000円~6,000円

■家電設置補助(小型洗濯機・電子レンジなど)
単発:2,500円/個

■防災防犯グッズ・機器の設置・点検
単発:7,000円~12,000円/個・箇所

■屋外環境整備(草刈り・消毒・簡易補修など)
単発:6,000円~11,000円/個・箇所・回

■生活空間の整理整頓
単発:4,000円〜7,000円/回

■引越し荷造り・荷ほどき
単発:8,000円〜12,000円/回

■空き家の整理・遺品の処分
単発:応相談

■遺品・思い出品の分類・処分
単発:5,000円〜8,000円/回

■空家・空地活用のご相談
単発:無料(私たちがお借りしたい程です)

■家庭菜園の土壌耕作・立ち上げ
単発:6.000円~10,000円/1畝

■水槽の環境構築・立ち上げ
単発:6,000円~10,000円/80×40水槽1槽

■農作業のお手伝い
単発:4,000円~7,000円/1時間

■外構まわりの清掃・整備
単発:4,000円~6,000円/箇所・面

■雨樋・排水溝の簡易清掃
単発:6,000円~10,000円/面

■簡易フェンス・ネットの設置
単発:5,000円~8,000円/個・箇所

■屋外照明の設置(ソーラーライトなど)
単発:4,000円~7,000円/個・箇所

■スマホ・PCの初期設定
単発:4,000円~6,000円/回・台

■セキュリティ・詐欺対策の設定
単発:4,000円~6,000円/回・台

■プリンタ・周辺機器の接続
単発:4,000円~6,000円/回・台

■その他、地域住民が安心安全に暮らせる環境を自治するための、地域課題の解決、防災防犯活動、住民交流の促進、環境美化と生活環境の維持、行政との橋渡し、地域コミュニティの形成など。

■その他、応相談

上記は、あくまで例となり、費用は作業にかかるものとなります。

詳しくはご相談ください。

このページの内容はコピーできません