主要メソッド(モデル)一覧表

支援モデルの基礎一覧


モデル名わかりやすい名前なにを育てる?どんなことをする?
HEART(ハート)じぶんのこころと成長の力じぶんらしさ、きもち、つながり、せいちょう気持ちを話す/できたことを振りかえる/ほめあう
IDM(アイディーエム)じぶんを見つける・つたえる力すきなこと、得意なこと、じぶんらしさ絵や動画、はっぴょうで「ぼく・わたしはこんな人」
HOPE(ホープ)ゆめに近づく力「やりたい!」を「できた!」に変えるやりたいことを見つけて、少しずつチャレンジ
BONDS(ボンズ)人とつながる力安心できる人間関係話したり、いっしょに何かをしたりする
RISE(ライズ)なんども立ちあがる力つらかったことも乗りこえる気持ちを話す/できたことを思い出す
HENCTs(ヘンクツ)ぜんたいを見る力どんなことが足りてて、なにが必要かを知る自分のことを見つめる/支援を考える
FAM(ファム)家族といっしょに育つ力おうちの人と気持ちをつたえ合う家族と話す/一緒にできることを考える
REZ(レズ)しなやかにがんばる力心が折れそうでも、またやってみる力安心する場所・人/できた経験をふりかえる
G-BASE(ジーベース)べんきょうの土台の力読む・書く・かぞえる・つたえる・しらべる国語・算数・パソコンなどをたのしく学ぶ
RBM(アールビーエム)ゆめと現実をつなぐ力「こんなふうになりたい」と「いま」をつなぐ夢と現実をくらべて、ちょっとずつ近づける

どの基礎モデルも、だいじなのは…

「じぶんはダメじゃない」って思えること。

「やってみたい!」って思えること。

そして、いっしょに歩いてくれる人がいること。

◆周囲が見守り、考えながら行動する事。

このページの内容はコピーできません